千代田区の保活(2017年)&ワーママ的雑記

2017年保活(保育園活動)中!2018年4月に職場復帰を目指しています!!

【ベビーシッター】利用開始にあたる準備

シッター利用にあたっての心構え

我が家はベビーシッターをフル活用しています。

と、いう話をすると大体反応は2パターンです。

 

「どういうところ使ってる?」

「シッターかー、、うちはやらないかな」っていう反応ですね。

 

ここでシッターの是非は置いておいて導入にあたっての心構えと準備について記載したいと思いました。

 

 

 

心構え

他人に預けるということをきちんと認識することです。

まずは「他人に家に入ってほしくない」と思う方には利用をお勧めしません。

 

あとは「シッターと言ったら事故が…」と必要以上に心配になる方にも利用をお勧めしません。

個人的には「事故はどこでも起きる、親であっても」

と思っているのでここに関しても、必要以上に心配はしていません。

 

大事なのは「他人にどのようにしたら最上の保育を提供してもらえるか」と

きちんとわかりやすくこちらの意図を伝えることだと思っています。

特に初見の人には丁寧に説明することが大事だと思っています。

 

ベビーシッター会社の選別

 いろんな意見がありますが、ベビーシッターはマッチングサイト型と、仲介会社方式があります。

私は両方使っています。これはまた別記事で…

 

家の中の準備①貴重品の管理

もう貴重品は家に置かない、これにつきます。笑 

と、いうわけにもいかないので金庫などを用意する家もあるかと思います。 

我が家は実印や通帳などは旦那さんが持ち歩いているのと、不要な現金はあまり置かないため、そこまで対策していないのが実情です。

 

家の中の準備②監視カメラの設置

これです、一番大事なのは監視カメラの設置

これで安心感が全然違います。

 

カメラもたくさんあるのですが我が家は単純にamazonで人気1位のカメラを導入。

これが結構性能がよかったため買い足して現在はカメラ3台で監視しています。

 

 

 

このカメラは

  • アプリで見守れる(別のデバイスなど持ち歩かなくてOK)
  • 360度回転が可能
  • リアルタイム映像が見られる
  • 解像度がめっちゃいい

という点で気に入っています。

 

ちなみにどのくらい解像度が良いかというと、遠すぎなければ子供の呼吸の確認(胸が上下している)ができるレベルで解像度が良いです。

お昼寝しているときはたまに呼吸確認を遠隔で行っています笑 

 

私は仕事柄スマホをつけっぱなしで机においておけるのですが

仕事上それができない人もいるかと思いますが…

 

隙間時間にちょこちょこ見るだけでも安心感は全然違います。